Tokyo
2018年1月6日お台場マダムタッソー東京&箱根駅伝♪

  

大昔、大砲の台だった人口小島「台場」が見える(7つだった?)


ゴールデンブリッジと「自由の女神」の超有名な場所(^^)/


良い天気♪大勢の人も飼い犬も行き交って〜


好天気でも寒い、歩くとと汗ばみ、寒暖差は同じ。



● マダム・タッソー(Madame Tussaud)マリー・タッソー(Marie Tussaud 1761年〜1850年)は
フランスの蝋人形作家です。タッソー夫人と呼ばれてロンドンに蝋人形館を設立したことで知られ、マダム・タッソー館は
イギリス・ロンドン(世界中)に在る蝋人形館です。ロンドンの観光名所の一つだそうです。日本でも、東京都港区台場に
分館の一つ「マダムタッソー東京」があります。途中まで誰でも知ってる人達^^抱きついたり一緒に撮影もOKでした。















いかがでしたか^^全員分かったでしょうか♪


外で昼食にラーメンを食べ、ヴィーナスフォートへ!


大きなショッピングモールです、売りは「中世」


中世と言っても雰囲気ですが、上を見ると素敵♪


お店もホールも、中世ムード?何でも売ってます。


ちょうど開催してた「箱根駅伝の伴走車展」ラッキー!


カメラに入らないほどの、たくさんの「のぼり飾り」^^


1960年ニッサン「ダットサン」ですって!トラック?


1955年トヨタ・トヨペットクラウンと、書いてあります。


「Ford Model Touring」外車も使ってた!(◎_◎;)


昭和初期の通りを再現^^車も(*^▽^*)


今昔の箱根駅伝の見どころを放映中。


今日は1万4千歩?も歩いたって(>_<)キェー!


自由の女神が一際目立つ!お休みなさい東京☆