
オアフは初めてです。パールハーバーや、島の真の姿を見られるノースショアが楽しみでした。
|

TV番組「ふしぎ発見」で出た「日立の樹」とか、素晴らしい形です。
|

木陰も大きい♪正式名称は「タマメア」通称はモンキーポット(キノコ型)
|

綺麗なお花です〜バスの絵花はハイビスカス原種とか。
|

さて、車は市内に走り、色々見たりショッピングなどを。
|

車窓から木々が多くて心地好いです。
|

よく映像で見る、お馴染み金ぴかのカメハメハ大王像です。
|

カメハメハ大王像があるイオラニ宮殿に!ズームイン(^ー^*)
|

なんたって、大きくて形が良い木が素敵ですね〜♪
|

国定公園入り口、鶏が自分の家の様に過ごしてました。
|

爽やかな良い景色でしたが、何がメインだったろう?
|

やっと、ホテルに入りました。ロビーの一部です。
|

部屋から下を見るとプール♪浜も目の前だし泳ぎたいな。
|

わぁ〜素晴らしい景色です。やはり実際に見ると華やか。
|

ダイヤモンドヘッドへ登る時間はなかったけれど、満足でした。
|

陽が落ちてきました。出かける用意をしないと〜!
|

ワイキキの夜景は煌めく灯が綺麗でした。
|

さてさて、ロビーで待ち合わせ。皆さんと食事、街へ出かけます。
|

予約されてた店は「ウルフギャング」皆♪よく飲みよく食べよく話してます。
|

翌日はノースショア。ここは現地の人々の神が宿る場所だそうです。
|

水の側は、深い穴だらけで危険、覗くと、大きな亀がいました。
|

バナナの木、小ぶりですが、これが昔からのバナナの形だと。
|

このカウンターで、純粋なコーヒー「ワイワルコーヒー」を飲みました。
|

プルメニアと言う花から取った香水や、オイル等の販売店。
|

やったー!マラカスの木を見た〜♪マラカスになる実もなってました。
|

結婚式も何組かの♪素敵なレストランで昼食を!やはり肉は硬い(w
|

店名「Fatboy's」太った少年?結婚式で、テラス側レストラン撮れず。
|

「ドールブランディーション」への入り口です。
|

様々な色のパインの葉が、とても綺麗でした。
|

この日は空が綺麗で赤黄緑と、パイン園内は心地好い雰囲気。
|

途中で寄った日本人二世・三世がお店を開いてる観光地です。
|

特別なものはありませんが、日本のかき氷アレンジが一番人気でした。
|

寄りたかったパールハーバーに着きました。駐車場から正面をパチリ。
|

真珠湾へは、この入口を通って入ります。大勢の人々が来てました。
|

安倍総理も花を捧げた場所です。数えきれない名が刻まれてます。
|

この湾で、命を落とした方々のお名前です。
|

説明ボードです。この高齢の方は地元で時間があれば来てると...
|

地元でも滅多に見られない世界一の「球体軍事用レーダー船」を見ました。
|

この橋の右側には戦艦ミズーリが休んでいます。有料で見学出来ます。
|

私達は、当時の実写と動画を見ました...戦争はいけない!絶対ダメです。
|

当時の日本の若者もアメリカの軍人も、悲しみも苦しみも同じ、辛いです。
|

パールハーバーを出ると、美しいヤシの並木道が見えました♪
|

街に戻る途中、バスの中から撮りました。
|

この日の夜は、日本料理店で、美味しい魚介とほろ酔いでした。
|

エンドレスになるので(笑)帰りの飛行場です。
|