
12月31日朝、2023年も最後の日、ずいぶんと懐かしい登別へ
|

登別マリンパーク水族館です。古くとも立派な建物です
|

中に入ると、4階まで届く綺麗な円形の水槽に目を奪われて!
|

カラフルで小さな魚たち^^
|

小魚もですが、水槽はとても綺麗
|

高い円柱型水槽に何百匹ものイワシだそうです
|

外に出てペンギンを見に(^_^)
|

ペンギンをはじめ小動物たちのハウスもカワイイ♪
|

ペンちゃんたちはのんびりしてました〜
|

アザラシが専用の円形プールでクルクルミ(。−。)彡(゜−゜)
|

謹賀新年2024の朝です
|

美味しいお料理を頂きました(お雑煮が一番!w)
|

部屋の露天風呂で身体を温めてからゴンドラに乗り・・・
|

ゴンドラから下を眺めると、いかにも温泉地^^
|

クマ山への頂上到着しました
|

登別クマ牧場のゴンドラ降り場です
|

建物で言えば、三階ほどの高さから見ます↓(((*≧▽≦)
|

食事は温泉から野菜などの残飯を頂いて暮らしてました。
|

模型は、大昔にクマを射止める為に待機する山小屋でしょうか?
|

地下に降りて見ました。そばに寄ってきて、ワンコのように窓にスリスリ・・・
|

ほんの少しの量が入ったエサの袋を売っています。
|

小さな木の実を投げてもらって、大事そうに拾って食べて...
|

エサを受けようとしても、カラスがサッと取ってしまう(ー´ー;)ムム・・・
|

倶多楽湖・周囲8キロ円形のカルデラ湖、水質湖沼部門全国1位。写真下手σ(^◇^;)
|

クマ山から戻る時見た登別温泉街は、ほんとうに山に囲まれていました。
|

支笏洞爺国立公園へ散歩へ!地獄谷@ 倶多楽(クッタラ)火山噴火活動の爆裂火口跡。
|

A たくさんの多泉質の源泉を、登別温泉街のホテル等に供給されている。
|

B 名の由来!湧き出るお湯の煮えたぎる様子が「鬼の棲む地獄」のようだから。
|