
「海女小屋はちまんかまど」で貝を食べた^^中国客半数(゚ペ;)
|

海女さんは80歳の方も!頑張るお婆さん達に感動しました。
|

地中海村に来ました。綺麗です〜^^
|

ワンちゃんを連れて、ここを楽しんでる人も居ました。
|

好い景色だなぁ〜♪海外にいるような感じがする。
|

向こうに見えるのが今日の宿、サミット各首相の宿泊ホテル
|

壁に色々な花が飾られ、この村に宿泊もしてる人も居ました。
|

ホトトギスの声が聞こえない場所はなくて♪お皿の盛り付けも^^
|

なぜ「面白展望台」というかは?(^^ゝ遠くまで緑と青で爽やか♪
|

パールロードを走り、通ってきたパールブリッジが見えました。
|

英虞湾(あごわん)の景色を見ながらホテルに向かいます。
|

地中海村から見えた、賢島・志摩観光hotelベルスィートのロビー
|

西日が当ってカーテンが半分降りてましたが、素敵な中庭でした。
|

エレベーターの真珠(本物)の手すりに!驚いちゃった(@_@;
|

各国が泊まった「G7スィート」の一つ。記念にパチリ^^
|

部屋内からゆっくり見る、賢島の景色は最高でした。
|

ベランダから見るホテル周りの森はすごい。警備上バッチリ!
|

目の前で、沈む太陽を見る事ができた☆美しい夕焼け〜
|

夕食は、和食に予約。とても美味しかった。でも「アオサ」は苦手。
|

Barです。ここは洋食会場に繋がり、泊まり客はソフトドリンク飲み放題。
|

ここも楽しみにしてた「志摩スペイン村パルクエスパーニア」へ
|

雰囲気あります〜意外と柔らかな色使いの村で綺麗です。
|

広場から奥へ入ると、沢山の通りがあって名前は覚えられず
|

エスパーニアパレード・カーニバル「アデランテ」という祭り
|

25分間のストリートミュージカル「バイレ・デル・カピタン」
|

このグループは綺麗でした。本国から来てるそうです。
|

カーニバルでは色々なグループが盛り上げてました♪
|

フラメンコを見るのに、カルメンホールに入ります。満席状態
|

ダンス「カンシオン・デ・アモール」生ギター演奏じゃなく残念
|

ハビエル城博物館(Spain歴史博物館)に、入ってみました。
|

ここはとても素敵な空間でした。色合いも陶器も、楽しめました。
|

お皿はそのままタペストリーのよう〜一枚〃の絵柄がとても綺麗。
|

「不思議の国のアリス」魔法の世界は休みだったのでトロッコで廻る
|

賢島エスパーニアクルーズ、船はエスペランサ、定員250名、2Fはカフェ
|

「あご湾遊覧」へ!当時の舵取りを再現した人形が大きい!
|

この場所は3階展望デッキです。この場所に来る人が多かった
|

周遊を楽しんで、無事帰ってきました。振り返ってパチリ☆
|

鳥羽水族館に続き、伊勢の水族館(マリンランド)にも寄りました。
|

ここでは、すごい勢いで泳ぐ魚たちの、迫力が見ものでした。
|

とても綺麗な水槽で、ブルーのライトアップが好い感じです。
|

疲れたのでホテルに戻り、屋上ガーデンをぶらぶら。蜂がすごい!
|

向こうに見えるのが、G7会議を行った「志摩観光ホテル本館」です。
|

翌々日、お昼は本館で!と、自慢の洋食ランチを食べに行った
|

当時の様々な状態を保存してありました。色々な写真パネルなど
|

ランチをして屋上に上がり、本館からの景色も見て〜好い景色♪
|

ちなみに、昼食で一番の安価は海老のスパゲテイ一人前3800円(*_*;
|

屋上に撮影時の立ち位置がそのまま^^洞爺Windsorhotelも同じ
|

●海老のスパゲテイは最高に美味しい味で♪値段の価値ありです。
|

カートで別館まで(写真の建物)夜は海鮮&松坂牛の鉄板焼き
|

話は飛んでw翌朝は、朝食後、屋上庭園で美味しいコーヒーを。
|

帰る日、またカートで賢島駅まで送ってもらい名古屋への電車を待つ
|

名古屋〜品川〜羽田から無事帰宅。3pもの蜂ともお別れw
|